コンセプトは、イタリアンバールというお店。
コーヒーだけでなく、夜はイタリアンワインも飲める。
そして生ビールのセレクトは、ハイネケン。美味しいですもんね。
ただ、僕のバールのイメージは、もう少し暗かった。
ミラノでの朝、コーヒーを飲みに立ち寄ったときに、電気も何もついていない状態だった。
頼んだのは、エスプレッソに、サンドイッチ。
パンを頬ぼった店を思い浮かべながら、「デルソーレ」に入った。
第一印象は、店内が明るい。
最近は、マクドナルドでも、どこでも、不必要な照明じゃない?と思われるのが多い勝手な印象があるが、ここ「デルソーレ」も、明るい。明るすぎる。
赤ワインをしっぽりとという感じではなく、陽気に白ワインを皆でがやがやという感じ。
確か前花屋さんだったところの場所を使っているので、そんなにお店は広くない。
狭いからスタッフの目も届き、また打ち解けると気軽に話しかけてくる。
これはお一人様の特権かと思う。
二人いたスタッフの女の子は、どちらもとても笑顔が素敵で、サーブする感じも気さくで好感が持てる。
シチリア産の赤ワインのカラフェを頼んだところ、残念ながら残っていない?と言われたので、代わりにトスカーナ産を頼んだ。
カウンターで、スタッフの女の子が、ワインをあける手ほどきを受けている。
もたつく彼女の手が、自分の気持ちをすこし和ませた。
肝心なワインの味はというと、まだ飲み頃とは程遠いワインだったので、それがとても残念だった。
カラフェで2,500円。この店のワインは高い気がする。またセレクトも保存も微妙に思える。
お勧めだというグラスで頼んだハウスワインは、明らかにサーブが雑だったせいだろう、香りが飛んでいた。
しかし、お通し(300円)、頼んだ2品(たこのカルパッチョ、バーニャカウダー)は、どれも美味だった。立ち飲みスタイルのカウンターで頼めば、値段も手ごろで良心的だ。
料理を主目的とすれば、悪くない。
店長が、周りのお客といろいろと話をしているが、まださわり、さわりと感じられる。
フリーのお水に気を使っている店は、必ずうまい。
その経験値は、まだ間違っていない。
また来よう。
中目黒バール・デルソーレ
中目黒GTプラザ1F(カルディ右横)
11:00 - 24:00
www.delsole.st/


0 コメント:
コメントを投稿