SASAKESystems

Helping you to bring your Colours.

PowerShell Command-let : How-To Take BPOS User Information

現在On-Premiseのユーザと、BPOSユーザとは、MSが公開している同期ツール(DirSync)を使用してすることで、ある一程度の整合性は取れる。しかし、実際新規のユーザがBPOS側に作られるわけで、BPOSユーザ情報を別に取得したいことが運用の一環として考えられる。

TechNetにおいて、BPOSユーザ情報の取得方法が公開されている。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ff699543.aspx

WSHスクリプトを使用しており、出来る人のコマンドだと一発でわかる。そして難しい印象を受けてしまう。実際、このコマンドを入力してもエラーが表示されて、使用することができない。

何度かトライをしてみたが、下記のコマンドにたどりついた。しかし自分の力不足だが、スクリプトに保存して、目的であるCSV化が出来ない。入力結果がコマンドに表示がされるので、コピーn’ペーストをすれば出来ないことはないが、自動化ではない。

WSHではなく、Exchange OnlinePowerShellを使用すれば、1行で済む。 パイプライン化により、検索結果がcsvとしても保存ができる。
保存したいユーザ情報が、このほかにある場合、「Get-MSOnlineUSer」を入力して目的の情報を確認し、次のパイプラインでつないでいる「select」コマンドで繋げてあげれば、必要とするユーザ情報の自動取得が可能である。

*上記のWSHコマンドを、スクリプトでCSV化できましたら、そのコマンドレットを教えてください。

0 コメント: